APC UPS(無停電電源装置)
|
ITインフラの可用性に貢献 APC by Schneider Electric |
|
|
|
ITインフラ基盤の可用性に貢献
|
お勧めするPoint
1. 充実した製品群
|
無停電電源装置、空調、ラック等、統合可能なITインフラの改善が可能
|
2. 管理ソリューションの充実 |
仮想OS対応など有力なSOLに対し、素早く反応。 |
3. 充実したサポートメニュー |
インストール・予防調査・保守メニューなど幅広く用意。
|
|
|
|
⇒更にアンペールは選択肢の広がる独自の保守メニューを用意。保守パックはこちら
|
|
|
Pick UP Products
|
※その他の情報は右カテゴリより選択下さい。 |
 |
無停電電源装置 Smart-UPS SMT・SMX 液晶モニターパネル・グリーンモードを搭載した次世代UPS。Smart-UPS SMTシリーズ・SMXシリーズの紹介。
|
|
 |
APC保守サービス付無停電電源装置
メーカが唯一認定した独自保守サービスを使用したお得なセット。
メーカの保守サービス(CPCS:シュナイダーエレクトリッククリティカルパワーアンドクーリングサービス)ももちろん提供可能。アンペールならお客様の選択肢を広げます。
|
|
 |
19インチラック 効率的な熱放出に加え、豊富な追加アクセサリーによって電源管理を提供するために設計されたラック NetShelterシリーズ。
|
|
 |
冷却ソリューション 熱問題対策として接続負荷の容量により、ラック1台の冷却としての空冷システムから、ラックの列(Row)内に設置するモジュール式の水冷冷却システムまで豊富な冷却ソリューションを提供します。
|
|
|
|
主なソリューション 無停電電源装置・空調・ラック等物理的なITインフラの統合的な改善ソリューション 提供形態 ハードウェア、サービス(保守サービス・設置サービス・導入サービス) 導入前提供可能なサービス お客様環境での推奨構成提案 |
|
Schneider Electricについて
旧APC [American power conversion]
|
APCはワールドワイドでエネルギーマネージメントを提供するシュナイダーエレクトリックのグループ企業となり、APC Japanは「シュナイダーエレクトリック株式会社」と社名変更しました。今後、シュナイダーエレクトリック株式会社が提供する一部製品は、これまで通り「APC by Schneider Electric」ブランドとして発表されます。 アンペールは シュナイダーエレクトリックの一次代理店、且つまた唯一、自社サービス保守のメーカ認定を受けた代理店として製品・サービスを提供しています。
|
(2012年4月現在) |
|
|
|
このページの一番上に戻る
|